【家庭菜園初心者】育てるのが簡単なゴーヤ栽培に失敗した原因は?1年目栽培日記

家庭菜園

2020年から畑を借りて、家庭菜園を始めました。暑い夏に美味しいゴーヤ!

始めは畑に定植していたのですが、理由あり、途中でプランターで植え替え、栽培してみました。

グリーンカーテンなどで植えられる人が多いゴーヤ。育てるのも簡単と言われるゴーヤにも関わらず、失敗しました。

途中で植え替えたからか、天気が悪かったのか、一つも実らずに…。

プランター栽培で失敗した原因と改善方法をまとめていきます。

栽培日記

栽培の詳細データ

使用した種

苗を購入しました。

どの苗を購入したのか、写真を残していなかったので分からず。

土づくり

畑の土は借りる前に、スタッフの方が肥料を撒いてくれたようです。有機物を言っていたけど、何をしてくれたかは不明。

プランターに植えた土は、普通の野菜の培養土です。

栽培期間

2020年5月13日~2020年7月23日

収穫までにかかった日数

72日間

畑に定植されたゴーヤたち(1日目:2020年5月13日)

ホームセンターで苗を買ってきて、畑に定植しました。

このころはまだ元気だったと思います。

プランターに植え替えたゴーヤたち(10日目:2020年5月22日)

ちょっと理由がありまして、ゴーヤをプランターに植え替えました。

畑に定植したものをプランターに植え変えるって通常はやらないですよね。思えばこれが悪かったのか?

ついでにキュウリも一緒に植えました。同じウリ科。同じやつって混植したらいけないのだっけ?

ほんと、一年目は分からないことだらけだ!

異常が現れたゴーヤたち(13日目:2020年5月25日)

たしか、このころ、季節外れの寒くなってきたころでした。

だからなのか、葉っぱに異常が現れていました。

ウリ系によくみられるベト病というやつでしょうか?

気温20~24℃で、降雨が連続すると発病が多い。回避するには、葉っぱをとる。

ベト病になったゴーヤたち(14日目:2020年5月26日)

おそらく低温によるベト病と判断し、翌日、葉っぱを摘み取りました。

元気になったゴーヤたち(16日目:2020年5月28日)

病気になった葉っぱをとったおかげか、元気になりました!

ベト病って初めてだったのですが、こんな風に対処するといいのですね。

グッタリしたゴーヤたち(31日目:2020年6月12日)

キュウリの葉っぱは元気そうなのですが、ゴーヤは葉っぱも元気がなくグッタリとしていました。

ようやく実をつけたゴーヤたち(48日目:2020年6月29日)

48日目にしてようやく実をつけてくれました!

ゴーヤの花には雌花と雄花があって、受粉が上手くいかないとなかなか実にならないらしいです。

少しずつ大きくなったゴーヤたち(59日目:2020年7月10日)

ゴーヤの実が少しずつ大きくなっていて嬉しかったです。

このころは普通に実が収穫できると思っていた。

黒くなったゴーヤたち(72日目:2020年7月23日)

いつの間にか、ゴーヤが黄色くなり、最後には黒くなっていました。

今回は一つも収穫できずに終わってしまった。

ゴーヤが実らなかった3つの原因の考察

花と一つしか咲かずに、実はつけたけど、ダメになってしまったゴーヤ。

2020年は夏は涼しい日が多かったので、例年よりもゴーヤが育たなかったという話を聞きました。

けれども、上手くいった話があるのも事実。

天気以外の理由で、原因を考察にするに、以下の3つが挙げられます。

  • 畑からプランターに植え直した
  • 同じウリ科の野菜をプランターに植えた
  • プランターが浅くて根が張れなかった

ゴーヤの収穫量を増やすための対策

来年以降はそれと真逆のことを行います。具体的には以下の3つのポイントを実施します。

ゴーヤの収穫量を上げるために実施する3つのポイント

植え替えをしない

前回、畑からプランターに植え替えてしまったので、徐々に元気がなくなりました。

同じウリ科の野菜を植えない

前回は同じプランターにウリ科のキュウリも一緒に植えたのでうまく行かなかった可能性があります。

同じ科の野菜を植えると、それだけ病気になる確率も増えるのだとか。

コンパニオンプランツとして植えるなら、ネギやニラがオススメとのこと。

地植えにする

ゴーヤの根は深く張るので、小さいプランターでは根が張れずに大きくなれなかった可能性があります。

さいごに

昨年に失敗した原因を踏まえて

今年は地植えにしました!

これで様子を見てみます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました