エコライフを始める前に知ってほしい考え方

これからエコライフを送りたい人に向けて、記事を書きました。

私がエコライフについて本格的に始めようと決めたのは、今から1年前でした。

去年の夏から、スーパーのレジ袋が有料になりましたよね。買い物の時にエコバッグを持ってる姿が当たり前のように目に入ってきます。

それだけ地球環境も良くないんだし、少しでも何かできることはないかな?

と、試行錯誤してきて一年余り。やったりやらなかったりを繰り返しながら、あらかじめ知っておいたらいいなと思った考え方がありました。

今回はそれをシェアしていきます。

エコライフを始める前に知っておいて欲しいこと

エコライフを実現するのは本当に大変

いきなり身も蓋もない話になりますけど、

正直、エコライフをするのは調べる時間もお金も労力もかかります。本当に大変。

脱プラスチック、をしようものなら、驚愕です。

意識の高い北欧とかの先進国から比べると、まったくと言っていいほど進んでいません。

スーパーに行っても、野菜やお惣菜、ほとんどのものが、プラスチックに包まれてます。子供のお菓子だって、ご丁寧に紙箱に小包装のプラスチックつつみ。

一体、あたしゃ何を買えばいいの…?って途方に暮れるくらい。

こんな中で、脱プラスチックしようものなら、買うものが一切なくなります。

そして、プラスチックのみならず、洗剤も環境に優しいものを揃えようと思ったら、スーパーでの買い物ができないレベルになりますね。

今の日本において、エコライフをしようものなら、

ゲームにおけるハードモードから始めるようなものです。難易度高すぎ。

エコについて調べて、鬱になった話

そんなハードモードな状況からスタートするエコライフ。

なのですが、当時はそんなこともわからず、

エコや地球環境に関する、ありとあらゆることを調べ始めて、せっかくだから、本にまとめようなんて意気込んでいました。

このツイートにもありますが、マジで鬱になりました。

調べれば調べるほど、闇。当時は何もやりたくなくて、調べること自体も放棄したこともありました。

どれだけ毒素溜めてたのか、環境を破壊していたのか、なんて考え始めたら、

もうオワコンなんて考えてしまってました。

エコライフで鬱にならないために

でも、そんな経験があったからこそ、伝えられることがありました。

エコも体に良い食事も、一時的なものではなくて、持続可能なやり方で取り入れるべきですよね。まさにサステナブル。

だからこそ、自分に合ったエコライフの取り入れ方をするべきだと気づきました。

完璧にやらない

エコライフで鬱にならないために、一番重要なことがこれ。

完璧にやらないこと!

これにつきます。エコライフについて追求すればするほど、キリがないです。泥沼。

こんなツイートしていても、鬱になったくらいなので、本当に注意しないといけないです。

エコライフって調べることがたくさんあります。

それこそ、買い物一つしようものなら、

・環境によくない成分は含まれていないか?
・それを摂ることによって人体の悪影響は?
・動物実験をされているものなのか?

これを調べるだけでも、途方もないエネルギーが必要です。

節約になるわけでもないし。

ハッキリ言って、何も考えず、スーパーの特売品を買う方が楽。

一番、私が心が折れたことがコチラ。

前まで、2リットルサイズのペットボトルのお茶を買って普通に飲んでいたんです。

でも、それだと、プラスチックも多くなるし、エコじゃない。

そこで、健康とプラスチック削減のために作った麦茶の容器について調べたら…みたいな感じ。

これじゃあ、飲むものもないやん!!って病みました。

本来なら、麦茶をやかんで沸かしてポットに入れた。

これだけでも、ペットボトルの消費が減ったんです。そこをもっと評価してあげないと。

これだけでも、すごいことなんです。

最初から、全てを完璧にやることなんて無理なんだし、

昨日よりも今日、エコライフができた自分をまず褒めて、認めてあげること、

これが何より大事です。

ゼロか100かの思考になって、辞めてしまったら、もったいなさすぎる。

エコライフが難しい日本に住んでいる時点でハードモードなので、

ペットボトルを先週よりも一本少なくできた。

これだけでも花丸!くらいがよっぽど精神衛生上いいです。

一か月に一つ、新しいことをできるくらいで十分

さきほど、完璧にやらないことが大事だとお伝えしました。

そのために、必要なことがコチラ。

一か月に一つ、新しいエコライフ活動ができれば十分、ということです。

物事の習慣化には時間がかかります。

新しいことを始めるのって、実は結構、脳的にストレスです。

なので、本当に習慣化したいことは一つずつ、始めていきます。

いきなりやってしまうと、ストレスで全部投げ出してしまうことになるからです。

そして、物事を習慣化させるには約21日間かかるとの統計もあります。

ですから、一か月で一個、新しいエコライフを取り入れるくらいでちょうど良いです。

その方が、無理なく、ずっと続けられる。

大事なのは、何より、続けることですから。

100年後の子供たちが明るい空を見れるように

こんな偉そうなことを長々と書いてしまいましたが、

わたし自身、そんな立派なことを言える人間ではありません。

ゲームは大好きだし、コミュ障だし、やる気がないとYouTube見て一日が終わることもままあるし。

そんな私ではあるけれども、今の暮らしを続けて行って、もしも、

当たり前の日常が、当たり前でなくなる日がもう迫っているかもしれない。

未来ある子どもたちが青空の下遊ぶこともままならなくなるかもしれない。

そんな未来が来てしまったら、本当に悲しいし、困ってしまう。

そうならないために、少しずつでもいいから、エコライフについて取り組もうと思っている今日一日です。

コメント

  1. ビーネ より:

    ドラママさんこんにちは。本当に、普通に生活していたらプラスチックや石油製品からは離れられませんし、環境に良い製品は割高なことも多いので出費もかさみますよね…。ドラママさんが書いていましたように、自分にできることを自分のペースでやっていきたいです。家族が食べる野菜を自宅で生産する家庭菜園は、野菜の輸送と包装が必要ないのでかなりエコですよね!

    • dqmama より:

      ビーネさん、こんにちは!返信が遅くなり申し訳ありません!本当に、エコを実践しようと思ったら、相当なエネルギーがないと難しい環境ですよね。

      そんなハードモードな中やろうと思ったら、決して無理せず、自分にできることを少しずつ取り入れていくことがベストだと最近実感しています。

      家庭菜園はかなりのエコですね(^^♪ みんなが一家に一畑あったら、かなり環境も改善していくなぁと思います!

タイトルとURLをコピーしました