【家庭菜園初心者】大成功だった1年目のナス栽培日記

家庭菜園

2020年から畑を借りて、家庭菜園を始めました。これまた定番、ナス。

初めて植えてみましたが、こちらも大成功の収穫でした!

最初は苗が萎れたりして、もうだめだとおもったのですが、ナスの生命力ってすごいですね。

家庭菜園初心者が、苗からナスを育てた栽培日記をまとめました。

【はじめての家庭菜園】初心者がナスの苗から収穫まで育ててみました

栽培日記

栽培の詳細データ

使用した種

苗を購入しました。千両二号というメジャーが品種のようです。

土づくり

畑の土は借りる前に、スタッフの方が肥料を撒いてくれたようです。有機物を言っていたけど、何をしてくれたかは不明。

栽培期間

2020年4月18日~2020年8月25日

収穫までにかかった日数

130日間

植え付け後に水をやり忘れたナスたち(1日目:2020年4月18日)

植え付け後に水をやらなかったら、見事に萎れていました。

植え付け後はしっかり水をやらないといけないことを学んだ出来事でした。

一か月にして花を咲かせたナスたち(36日目:2020年5月23日)

植え付けから約一か月、紫色の綺麗な花を咲かせてくれました!

これからどんな実がなるだろうと期待でワクワク胸を高鳴らせた瞬間。

防虫ネット自作を頑張ってしまったナスたち(36日目:2020年5月23日)

ここで、家庭菜園初心者あるあるなのか、防虫ネットを自作してます!

動画まで作ってしまっていた。笑

【はじめての家庭菜園】初心者がナスの防虫ネットハウスを安く自作してみた

育ててみて分かったけど、ナスには防虫ネットなくても大丈夫だった!

綺麗な花を咲かせるナスたち(37日目:2020年5月24日)

綺麗に咲く花を見ると、元気になります!

防虫ネットの意義に悩み始めたナスたち(45日目:2020年6月1日)

ここでようやく防虫ネットが本当に必要なのか気づき始めました。

防虫ネットいいんだけど、ナスは四方八方枝が伸びていくので、支柱に麻ひもをつけて結んであげないといけないし

枝の選定をしないといけないので、ネットをいちいち外さないといけないのは大変。

初収穫を迎えたナスたち(50日目:2020年6月6日~)

もうこのころには防虫ネット外していた気がします。

そして、50日目にして遂に初収穫!家庭菜園を始めて、初めての収穫だったので、なおさら嬉しかったです。

初めてのナスは本当に柔らかくてトロトロでした。この一口ですっかりナスにハマってしまいました。

やっぱり夏はナスよね!

元気がなくなってきたナスたち(130日目:2020年8月25日)

ナスたちの更新剪定をしなかったので、3か月も過ぎると徐々に元気がなくなってきました。

それと、徐々にナス自体も固くなってきて食感もいまいちに。

来年は更新剪定をする株、しない株を作って、実の付き方を比較してみようと思います。

この数日後、ナスの株を撤収しました。

さいごに

最初はどうなることかと思ったナスですが、夏にはたくさんの実をつけてくれました。

そして、採れたてのナスの美味しさにすっかりハマってしまいました!この美味しさはやみつき!

特にお味噌汁にして食べると、柔らかくて、みずみずしくて、本当に美味しい!

ダントツで来年も育てたい野菜ナンバーワンです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました